kararito のすべての投稿

8月のおやすみ

a1380_000401

暑中お見舞い申し上げます。m(_ _)m

暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしですか?
どうぞ、夏バテなどなさいませぬようご自愛くださいませね。(^^)

【8月のおやすみ】
毎週日曜、水曜、13日(土)
26日(金)は10時のみご予約いただけます。(午後は勉強会のためお休みを頂きます。)

【おまけ】
7月は本当にアッと言う間に過ぎてしまいました。
一日が12時間しかないんじゃないのか!?と思うくらい早く感じます。
今月は移転オープンや研修合宿でとても貴重な経験が出来ました。
書き留めておきたい事もあるのですが、ままならず。
アメブロ再開したので日々の雑感などそちらにあげて行こうかなと思ってます。
気まぐれですが、よろしければ覗いてみて下さい。(^^)
伊勢原 女性専門・整体・はり灸のからりと治療院のブログ

ご予約・お問い合わせはこちらです♪>>>

伊勢原駅から徒歩2分

IMG_1619

移転準備のため、一週間のお休みを頂きました。
お陰さまで無事にお仕事再開しております。
オープンして3日目で何とか落ち着いてまいりました。

ちょうど10年前、似たような感覚で開業準備をしていたなぁ…と、初心に返る日々を過ごしています。
何かを始めるとか、何かを変えるのは本当にエネルギーが必要。
それでも変えて行く、自分のこの仕事への想いを再確認したと同時に、それを支えてくれるたくさんの人がいる事に心から感謝しています。

こう言う気持ちって、言葉だけでは表現できなくてもどかしいくなりますね。
これから、みなさんのお役に立てることで恩返しをして行きます。(^^)

もう、すっかり和風な感じではなくなりましたが、以前より少し広い空間に心地よい風と明るい陽が射しています。
新しくなった「からりと治療院」どうぞよろしくお願いいたします。

ご予約・お問い合わせはこちらです♪>>>

7月のおやすみ

a0002_000313

2016年も半分が過ぎましたね。
早いものです。(^^)

みなさまいかがお過ごしですか?
まだまだ湿度高くジメジメした日が続きますが、どうぞご自愛くださいませ。

からりと治療院
移転オープンは7/7(木)です♪

【7月のおやすみ】
毎週日曜、水曜
1日~6日(移転準備)
16日~18日(研修)
7月は移転準備や研修に参加するためお休みが多くなりすみません。
しっかりと還元いたします故ご了承くださいませ。m(_ _)m

【おまけ】
本日、ここ厚木での営業を無事に終えることが出来ました。
長きにわたりご利用頂きまして誠にありがとうございます!
まさか移転すると思いませんでした!と、みなさまには大変驚かれましたが、それと同時に喜んで下さり感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、今まで以上にお役に立てるよう努めて参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

移転のお知らせ

梅雨の候、みなさまいかがお過ごしですか?

この度、からりと治療院は7月7日に伊勢原へ移転することになりました。
急なお知らせになりました事、深くお詫び申し上げます。
そして、ここ厚木で開業して9年これまでみなさまにお支え頂きましたこと心より感謝いたします。

いつかは駅近へ・・・と思い続けていたところ、仲間に背中を押され、そしてご縁がありまして伊勢原駅から徒歩2分とても便利なところへ移転先が決まりました。
大山のふもと、とても良いところです。
新転地でも精一杯にみなさまの元気をサポートいたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

現在地での営業は6/30までとなります。
(お休みは24日午後、26日、29日です。)

移転先:伊勢原市伊勢原2丁目2-22アネーロ伊勢原Ⅱ201
電話:0120-5151-92 (7/1より)
13510655_1120534248014487_1479877817_n

ご予約・お問い合わせはこちらです♪>>>

【症例】腰痛、首、肩こり、手首から肘までの痛み 60代 女性

Kさん 60代 女性 主婦

症状は仰向けもうつ伏せも出来ないくらいの腰痛、首、肩こり、右手首から肘までの痛み

病院や整骨院などに行かれていましたがなかなか改善しないとの事でご友人のご紹介でお出でになりました。
春までバリバリにお仕事をされていて、定年を迎えゆっくりしようと思っていたら今までの疲れがドッと押し寄せてきてしまった感じですと仰っていました。

お身体を見させていただくと、もうこれは本当に大変だったのでは?!と驚くほどに全身の緊張と圧力でパンパンになっていました。
仰向けもうつ伏せも苦しいはずです。
お身体に負担のないように、少しずつ足りないものは補い、いらない物は取り除くを繰り返し、最後に全身の調整をいたしました。

1回目 全身の緊張が抜けたのでだいぶお身体がスッキリしたのを感じて頂きました。

2回目 腰痛も楽になり仰向け、うつ伏せの体勢も辛くなく施術を受けられるようになりました。

3回目 首肩のコリがだいぶ緩和されたのこと。右腕を酷使されることからどうしても右手首から肘の痛みは再発しやすいのでより丁寧に施術しました。

その後、4回目、5回目と同様の施術とご自宅での養生でだいぶ症状は改善され、めでたくご卒業となりました。(^^)
現在は可愛いお孫さん達のお世話で日々奮闘しているご様子です。

Kさんのように定年を迎えてからお身体の不調を抱える方も少なくありません。
それまでの人生を頑張ってこられた証だとも思うのです。
それでも、人生はこれからなので健やかなお身体でまだまだ楽しんで頂きたいです。
そんなお手伝いが出来ればとても嬉しいです。(^^)

ご予約・お問い合わせはこちらです♪>>>

6月のおやすみ

a1380_000360

日中の日差しが少しずつ暑さを感じる頃になりましたね。
みなさまいかがお過ごしですか?
梅雨も近くなりますと、湿度も高くなり不快感も高くなります。
この時期はお身体がむくみやすく倦怠感も感じやすいので、なんとなく身体がダルイナ…と言う方はお気軽にご相談下さいね。(^^)

【6月のおやすみ】
毎週日曜、水曜、7日(火)
24日(金)は10時のみご予約いただけます。(午後は勉強会のためお休みをいただきます。)

【おまけ】
ここ最近の暑さで髪を切り、久しぶりに短いスタイルにしました。
切った途端に頭が軽くなり首、肩が楽になりましたよ。
今年の夏はサッパリと過ごせそうです。(^^)

ご予約・お問い合わせはこちらです♪>>>

整体を受けると痩せますか?

a0002_011699

よくある質問です。
最近はあまり質問されなくなりましたけど、それでも時々聞かれることがあります。。
「整体を受けると痩せますか?」「骨盤の歪みがなくなったら痩せますか?」と。

痩身を目的に施術をしていないので分かりませんが、実際のところはダイエットのアドバイスをしている事も多々あるのでその効果はありそうもないですね。(当社比)

実はワタクシは、痩せていなくても好きな物が美味しく頂ければそれで良いのでは?の考えなのです。
旬な物を美味しくとかね。
だって、生きている間しか美味しい物とか食べられないじゃないですか。(笑)

でも、膝の痛みや腰痛などどこか不調があり減量することで痛みや辛さが少しでも楽になるなら、ダイエットはちょっと切実になってくるのかな…と思うこの頃です。
だからと言って特にダイエットメニューとかありませんけど。(^^;)
少しでもエネルギー消費がしやすいように、痛みが軽減して動きやすいお身体になるよう精一杯に施術するだけです。

あと、その食欲(空腹感)は満たさないでくださいね。
本当に食べたい物だけを選んで味わって食べたら満足感は得られますからね。(注:満腹感ではありません)
っと、お伝えしています。

空腹感を満たさない満足感を得る食べ方ですが、
これが最後の晩餐になりますが、それ食べますか?ってぐらいの勢いで本当に食べたい物を選んでくださいね。(^^)
やっぱり、美味しい物を美味しく頂けるって健康の一つだと思います。

あっ、やる気のある方にはエクササイズをお伝えしております。
あんまり受け入れて頂いておりませんが。笑
こんな感じで、からりと治療院はみなさまの健康を全力でサポートしております。(^^)

ご予約・お問い合わせはこちらです♪>>>

【症例】肩から首、頭部に痛み 40代 女性

Mさん 40代 女性 会社員

症状は右肩から首、頭部へかけての痛み

お仕事内容がかわりデスクワークで一日8時間以上のパソコン作業をするようになってから首や肩こりが辛くなったとのこと。
疲れがピークになると頭部(こめかみ)まで締め付け感を伴い、夜もぐっすりと眠れないご様子でした。

目や頭(脳)を酷使すると神経は緊張状態を作ります。
また同じ姿勢でじっとしていると血流が悪くなり疲労が溜まってしまいます。
疲労が溜まって緊張状態のお身体でお休みになったとしても寝ただけではその日のお疲れは解消されにくいですね。

肩や首を動かしてもらうと動きに目立った異常はありませんでしたので自律神経のバランスが改善されるように施術をいたしました。

1回目 頭部の締め付け感がだいぶ軽減されました。

2回目 首、肩の痛みはあまり気にならなくなられました。

3回目 日ごろの疲れ具合がだいぶ改善されたとのこと。

症状も気にならなくなったので日々の養生方をお伝えして終了となりました。
お元気でがんばっておられるご様子で本当に良かったです。

Mさんのように、仕事や生活の環境が変わると少しずつお身体に負担がかかる事があります。
無意識でも緊張状態が続くとお疲れを回復させる睡眠が浅くなったりと質の良くないものとなりますのでね。
日々の睡眠の質を健康のバロメーターにされるのも良いと思います。

ご予約・お問い合わせはこちらです♪>>>

【症例】右肩が上がらず痛みがある 50代 女性

Tさん 50代 女性 介護士

症状は右腕を上げようとするも上がらず、また肩に痛みを伴う

半年前からの症状で、整形外科や整骨院へも行かれたようですがなかなか改善されないとご相談を受けました。
腕が上がらないので服の脱ぎ着も大変だとの事。
また、夜寝ていても寝返りをすると痛く起きてしまい睡眠も十分にとれていないご様子でした。
お仕事柄お身体を使うので痛みをかばう事で身体の負担はいろんなところに波及されていました。

お仕事でお身体を酷使すること、睡眠が不十分なために疲労が蓄積されてしまうサイクルとなっていました。
まず、溜まってしまった疲労を取り除くために気血の流れを促し、質の良い睡眠が取れるように全身を整えました。
また、局所の右肩は動きが出るよう調整し、ご自宅でのエクササイズもお伝えしました。

1回目 全身が軽くなりスッキリされたとの事。まだ痛みはあるが右肩の動きも少し良くなりました。 

2回目 ご自宅でもエクササイズを行って頂いたこともあり前回からの改善からの戻りはなく、2回目以降も徐々に改善がみられました。

その後、一週間に一回の施術を続けられ9回目を終えたところで症状はほぼ改善されました。

Tさんのように少ししか腕があげられず痛みを伴うケースは改善するのに時間がかかります。
痛みで夜ぐっすり眠れないことも回復を遅らせることになるので、疲れを回復できる身体づくりと疲れを溜めないことを意識していただきました。
お元気になられてお仕事に励まれている姿を見てワタクシも嬉しく思います。

現在は、お疲れを溜めないようにメンテナンスにお出で頂いています。

ご予約・お問い合わせはこちらです♪>>>

【症例】子宮体がんの手術後に伴う腰痛 60代 女性

Iさん 60代 女性 主婦

症状は腰の痛み、左股関節痛み、臀部から左足にかけてのシビレ

お話しを伺うと、複数の婦人科系(子宮体がん、卵巣がん、乳がん)の手術を受けておられました。

症状は、術後の長期安静によっての廃用症候群(筋肉が萎縮したり関節が固まってしまうもの)と思われました。
病院でレントゲンやMRIを撮ったが骨に異常がないため、整形外科にてリハビリや電気治療を受けていましたが5か月たって保険が使えないなり治療はやめ、当院へお出でになりました。

来院当初、主訴の腰、股関節はもちろん、全身がとてもガチガチに固まっていてどんな姿勢もお辛そうでした。

1回目、ガチガチになったお身体が楽になるように念入りに全身の調整をしました。その後、Iさんのその日の体調に合わせて気を補い身体の働きを促しました。
施術後は身体の動きもスムーズになり軽くなったのを実感してもらいました。

2回目、前回よりお身体の調子はいいようでしたがお身体の冷えを感じたので、全身のバランス調整、気を補ったあと温めるお灸をしました。

3回、4回、5回と症状はだいぶ改善されましたが、お出かけなどされるとまだ疲れやすく症状が出たり出なかったりを繰り返していました。

6回目、症状はほぼ気にならなくなり、疲れてもお伝えした養生をすると改善されるとのことでした。

現在はメンテナンスのためご利用いただいています。

どこへ行ってもなかなか改善されずにお困りでしたので、お元気になられてワタクシも本当に嬉しかったです。
実はIさん、その他にもいくつか持病がありました。
年齢を重ねると、ただの疲労だけではない不調の場合もあります。
それでも、不可逆的な臓器の損傷がなければなんとかなるのでは?とワタクシは思っています。
Iさんの元気になることへの諦めない気持ちにワタクシも大きな力を頂きました。

ご予約・お問い合わせはこちらです♪>>>