「ブログ」カテゴリーアーカイブ

伊勢原市の女性専門、はり灸、整体、からりと治療院のブログです。

10月のお休み

free-photo-autumn-2879

9月を迎えると月日が経つのをアッという間に感じます。
もう明日からは10月、みなさまいかがお過ごしですか?

ワタクシは冷房も暖房もいらないこの時期が大好きです♪
今年も残り3か月。
まだまだ3か月?それとも、もう3か月?
どちらにしても元気に過ごしていきたいですね。

みなさまも、美味しい、楽しい、素敵な秋を満喫してください。

【10月のお休み】
毎週日曜、22(木)、27(火)
2(金)は14時からの営業となります。
☆セミナーなどで変更になる場合がありますのでご予約の際にご確認下さい。

動かすもの動かされるもの

a1380_000009

大雨、そして今朝の関東地方の地震と自然の力には本当に無力だと思いながらも心地良いお天気に感謝する週末です。
被害に遭われた方へ心からお見舞い申し上げます。

お陰様で、治療院となりご紹介が増えました。
本当にありがたいことです。
そして、ご紹介でお出でになる方は比較的に既往歴や症状が重いです。
いろんな治療法を受けてもなかなか改善せず、これでも少しは良くなったんですよって方ですとか。
もう正直に言ってしまいますが、この私に何が出来るのか?!と考えてしまうような方もおられます。(^^;)

治療は正にライブです。
まず出来ることをやる、それに対するお体の反応を見る、またその次に出来る事をやる、その反応を見るの繰り返し。
ほんの少しの変化でもそこに反応して大きく変わることがあるのです。
こうしてお身体が回復へ向かうのを目の当たりにすると、もっと患者さんの力を信じるべきだと感じてしまいます。
私はまだまだ未熟で大変な既往歴をお持ちの方だと、そのポイントを見つけるにはこの繰り返し作業が必要。

治療に必要な事は目の前の患者さんが教えてくれる、とよく聞きますが正にこの事。
きっと、これからも患者さんに教えてもらいながら成長させてもらうのだと思います。
ほんとありがたいことです。
がんばります。

スポーツの秋

o0481038612675815624

すっかり秋めいておりますが、まだ9月初旬。
まだまだ残暑がおとずれるのかしら?と思う今日この頃です。
みなさま、いかがお過ごしですか?

前回のエントリーの【おまけ】で宣言してしまったのでぼちぼちトレーニングしています。
今回は本気です。笑
先月、ご自身でも陸上競技をされるパーソナルトレーナーさんにランニングフォームの指導を受けました。
「走るとはなんですか?」の質問から始まり、走り出したのっけからのダメ出し。
おかげさまで、すっかりランナーのフォームとなりましたよ。笑

ランナーのフォームってとっても効率よく早く走れるんです。
ですが、ワタクシの体はそのフォームに耐えられる筋力と肺活量がまだまだなのです。
トレーニングの後にストレッチをしても、そのままにしていると筋肉痛は間違いなしなのです。

と、ここまでは前置きです。
そこで、そのままにしないのが鍼灸師の見せ所。
がっつり使ったであろう筋肉に鍼をするのでございます。
これをしておくと次の日の筋肉痛は免れるのです。
鍼ってそんな効果もあるのですよ。

スポーツのほかにも日頃の疲労回復にいかがですか?

9月のお休み

008_1024

すっかり暑さも和らぎ秋風すら感じる今日この頃。
もう8月も終わりに近づきましたね。
どなたさまも去りゆく夏に心残りのないようお過ごし下さいね♪

【9月のお休み】
毎週日曜、17(木)
18(金)は15時からの営業となります。
☆セミナーなどで変更になる場合がありますのでご予約の際にご確認下さい。

【おまけ】
数年ぶりにジョギングを再開しました。
無謀にも11月の戸田のハーフマラソンにエントリーしてしまいました。(^^;
トレーニングが三日坊主で終わらないように、この場を借りて宣言です。
がんばります。

回復のはじまり

jk+too(c)jk+too

処暑を迎え、夕暮れ時には虫の声も聞こえるようになりましたね。
みなさまいかがお過ごしですか?

東洋医学では望診、聞診、問診、切診の4つの診方から患者さんの病態を診ます。
どれも大切なのですが、その中でもワタクシが大切にしているのは問診です。
問診と言うとちょっと堅苦しく感じますが、当院をご利用の方にはお馴染みの「今日はどんな感じですか~?」のアレです。笑

この問いかけから始まるお話は、患者さん自身にも気づきがあるようです。
どうやらその気づきがあると身体の回復が早くなる気がするのです。(当社比)

例えば、○月○日に足をぶつけてから・・・とお話になられたとしても、その後にそうなる原因を思い出される。
そこに気づいてからのお身体の反応はとても素直に感じられます。
回復するには、ご自身のお身体と向き合うことがとても大切ですね。

ワタクシが出来ることはそのお手伝いにしか過ぎないのかもしれません。
でも、その回復への変化を見逃したくないなと思っています。
日々精進。(^^)

そろそろ秋支度

006_1024

今年も猛暑、酷暑続きの夏でしたね。
まだまだ日中は暑い日もありますが、だいぶ和らいだように感じます。
みなさま、いかがお過ごしですか?

夏の後バテとでも言いましょうか。
最近、夏の暑さで体力を消耗されている方を多くみます。
中でも、その暑さから冷たいモノをたくさん頂いてお腹の調子がイマイチな方が。
まだまだ日中は暑いのですが、水分補給もそろそろ温かい飲み物に変えましょう。(暑い最中も温かい飲み物をおススメします。)

秋になると空気がグッと乾燥してきます。
夏の疲れをそのままにすると喉、鼻の粘膜の潤いや免疫力が低下し風邪をひきやすくなりますのでね。
今のうちに夏の疲れを解消しておきましょ~♪

夏のお疲れ、食欲不振、倦怠感、なんだかよく分からないけど身体の調子がイマイチです、と言う方はお気軽にご相談下さいね。(^^)

Pray for peace

102_1024

幸せや平和を願う気持ち。

文化や習慣、教育や考えの違いはあれど誰もが持っている気持ちだと思うのです。
相手にも自分と同じ気持ちがあるのだと知ったら、
相手にも大切な家族がいるのだと考えることが出来たら。

戦後70年の終戦記念日の今日。
今ある私たちの暮らしが、たくさんの悲しみや耐え難い忍耐の末のものなのだと、今年はいつもより心に響きます。
たくさんの犠牲者を偲びつつ世界の平和を願ってやみません。

もどりました~。

1807

連休をいただき研修合宿へ行ってまいりました。

ワタクシが勉強している脈診流経絡治療は、東洋医学の古典に基づき先人の先生方の臨床経験により培われた療法です。

古典だとか臨床だとか勉強することが盛りだくさんな中で、それを身体で理解する事の大切さ、難しさ、そしてほんの少しでも感じられた嬉しさを何度となく経験させてもらいました。
そして、大切なのは100回、1000回、10000回と何度も練習すること、基本の実技を教えてくれた先生のお言葉がシンプルながらとても重みを感じました。
本当にありがたいです。

気持ちを新たに、本日よりお仕事再開しております。
ただ今、いつもよりやる気が2割増しとなってます。笑
お問い合わせ・ご予約はお気軽に~♪

【おまけ】
写真は研修中の宿泊先からの眺めです。
18階!!
高所恐怖症ではないのですが眺めが良すぎて若干ソワソワしておりました。(^^;
やっぱり地に足付けて生きるのが良いですね。

2日から5日までお休みします。

スタンド看板

明日から2泊3日で経絡治療の研修合宿へ参加するためお休みを頂きます。(5日は振替休みをいただきます。m(_ _)m)

ワタクシが所属している東洋はり医学会では2年に一回、経絡大学技術講座と題して世界各国からたくさんの鍼灸師が参加される大きな研修があります。

月に2回の勉強会にはだいぶ慣れて来たのですが、朝から晩まで3日間も東洋医学漬けになるのは初めて。
ワクワクしております。(^^)
みなさまに還元できるよう、しっかり勉強してきますね。

フォームからのお問い合わせ、ご予約は受け付けておりますので、どうぞお気軽に♪

【おまけ】
以前、使っていたスタンドの看板を作り直してもらいました。
猫の宣伝部長ここでも頑張ってくれています。
ありがたや~(^^)

健康法ってどれがいいの?

a0016_000122
健康法とか予防法とか世の中はすっかり健康ブーム。
当院へお出でになる患者さんもいろんな健康法を試されておりワタクシが勉強になっております。笑

そんな中、長きにわたりツライ症状を抱えて思うように運動が出来ない方もいます。
ストレッチをしても筋肉を伸ばす前に関節が痛かったり、ウォーキングをしてもズシズシと足腰に響いて返って辛かったり。

そんな方はね、本当に痛みのない所から少しずつ体を動かして下さい。
長い間、痛みに耐えてきたお身体なので普通にストレッチでもウォーキングでも身体にはちょっと負担だったりします。

なので昨日より今日、今日よりも明日とじっくりとご自身のお身体と向き合って見て下さい。
ポイントは動かした後の、なんとなくいいかも、です。
例えば、なんとなく温かくなったとか、なんとなく軽くなったとか、少しだけ動かしやすいとか。
その、なんとなくが続くとそれはあなたに合った養生法ですので、ぜひ続けてみて頂きたい♪

それもツライですって方は、一度ご相談下さい。
当院は全身のバランスと動きを見て施術をいたしますので施術前よりも動きやすいお身体となりますよ。
また施術のあと養生法をお伝えしております。
同じようなストレッチでも、ポイントを絞ってあなたに合ったものをお伝えします。
ストレッチやエクササイズをしているけど、いまいち効果が実感できない方もご相談下さいね。

プロフィールに書き忘れましたが、一応マット・ピラティスのトレーナーの認定も頂いております。(^^)